下水道管路維持管理Sewer Pipe way Maintenance Administration
下水道の管路内に堆積物が増えてくると水流の低下になり下水の詰まりを引き起こし、悪臭や害虫、有毒ガスなどの発生原因となります。
(株)飯塚環境サービスでは、専門の技術者と長年に渡り培ってきたノウハウで下水管や排水管、河川水路、側溝などなどあらゆる形状の清掃に対応できます。
高圧洗浄車による下水道管内の清掃
洗浄車と吸引車での清掃並行作業
下水道管内の清掃
埋設されている下水道管は過酷な環境のもと絶えず破損、腐食、クラックなどの劣化が進む為、欠陥箇所の早期発見など調査が重要になってきます。
また、下水道管路内での堆積物増加による流下能力阻害を防ぐためにも定期的な診断が必要となります。
(株)飯塚環境サービスでは、下水道調査結果に基づく最適な補修方法を選定し、施設の種類、作業条件などから予算に応じた施工方法をご提案致します。
テレビカメラ車は、下水管路の状況を動画にて録画し、調査員以外にも現在の管路状況を把握することが容易です。また、人が入れないような狭い管路などにもテレビカメラ車を使用します。
地上の車に設置したモニターテレビにて異常箇所の状態を把握。下水管路内のクラックや腐食などの破損状況を写真や動画として記録し保管することで、下水管路の維持管理をスムーズに行うことが可能です。
調査をもとに下水道管路の劣化状況を確認し、状況に応じた管路の機能回復や機能維持する為の必要不可欠な修繕を行います。また、鉄筋の露出や継手部のズレなど劣化が進んだ管路を把握し、計画的、段階的な修繕、改築を推進します。
マンホールは、地下のインフラ設備(水道管、下水管、ガス管、雨水管など)を点検するための出入り口ですが、マンホールの蓋は、車や通行人の荷重、屋外の天候に耐えながらの過酷な環境に設置されています。そのため、設置年数と共に蓋はガタツキや段差、耐荷重不足、腐食開閉不能などが生じ、マンホールの機能を果たせない状況が現れます。通行の安全や地下インフラ設備を守るためにも、定期的な取替が必要になります。